1
介護保険が始まった時も、サービスを提供する担当者達が集まって、利用者さんにどのような支援をしていくかという会議を開く決まりがあった。
でも、現実にはケアマネは一人で50人以上の利用者さんを担当していたし、サービスの担当者が集まって話し合ったりするのは日程の調整が難しく、ほとんどやっていなかった。
でも、制度の見直しで担当者会議は必須項目になってしまった。
いくつもサービスを利用している方のそれぞれの担当者は、大変だなぁと思う。
で、うちの母も今回デイサービスを利用するに当たり、サービス担当者会議を開くことになった。
ケアマネが作成した居宅サービス計画書の内容に沿って、生活全般の解決すべきニーズを確認していくといった、内容だ。
母は、通院で健康状態の管理、改善。
ベッド、車椅子のレンタルにより介護や移動を楽にスムーズに行う事。
デイサービスの利用により、他者との交流の機会を得ることにより身体機能の現状維持に努める。
といった、内容だ。
デイサービスの利用は、明日からで車椅子に乗せて散歩がてら連れて行くという感じでいこうと思っている。
以前、兄が入院している時に一時的にデイを利用したことがあったのだが、その時は私の名前を呼んでいたらしい。
今回もそんな感じになるかしら?

ぐうちゃんも会議に出席するの?
でも、現実にはケアマネは一人で50人以上の利用者さんを担当していたし、サービスの担当者が集まって話し合ったりするのは日程の調整が難しく、ほとんどやっていなかった。
でも、制度の見直しで担当者会議は必須項目になってしまった。
いくつもサービスを利用している方のそれぞれの担当者は、大変だなぁと思う。
で、うちの母も今回デイサービスを利用するに当たり、サービス担当者会議を開くことになった。
ケアマネが作成した居宅サービス計画書の内容に沿って、生活全般の解決すべきニーズを確認していくといった、内容だ。
母は、通院で健康状態の管理、改善。
ベッド、車椅子のレンタルにより介護や移動を楽にスムーズに行う事。
デイサービスの利用により、他者との交流の機会を得ることにより身体機能の現状維持に努める。
といった、内容だ。
デイサービスの利用は、明日からで車椅子に乗せて散歩がてら連れて行くという感じでいこうと思っている。
以前、兄が入院している時に一時的にデイを利用したことがあったのだが、その時は私の名前を呼んでいたらしい。
今回もそんな感じになるかしら?

■
[PR]
▲
by maucare
| 2006-09-20 17:08
| 介護保険
今日、ようやく新しい介護保険が来た。
8月末で期限切れだったのに、半月も過ぎてずいぶんゆっくりしているなぁ。
そういえば、昨年も期限を過ぎてから、保険証が届いた。
担当のケアマネさんから、「新しい介護保険、届きましたか~?」という電話を何度ももらったからな~。
介護度は4。
今まで、3だったのでちょっとというか、かなりショック...。
まぁ、昨年から比べたらいろいろと出来なくなってるし、おしゃべりも少なくなってきてる。
興味や関心も薄れてきてるから、仕方がないのかな...。
施設に入ったら、間違いなく寝たきりになっちゃうだろうなとは思うけどね。
こんな事言ったら、施設で働く人に失礼かしら?
今日も良いお天気だったので、母を連れて散歩。
稲刈りのコンバインの音がいくつも響いていた。

8月末で期限切れだったのに、半月も過ぎてずいぶんゆっくりしているなぁ。
そういえば、昨年も期限を過ぎてから、保険証が届いた。
担当のケアマネさんから、「新しい介護保険、届きましたか~?」という電話を何度ももらったからな~。
介護度は4。
今まで、3だったのでちょっとというか、かなりショック...。
まぁ、昨年から比べたらいろいろと出来なくなってるし、おしゃべりも少なくなってきてる。
興味や関心も薄れてきてるから、仕方がないのかな...。
施設に入ったら、間違いなく寝たきりになっちゃうだろうなとは思うけどね。
こんな事言ったら、施設で働く人に失礼かしら?
今日も良いお天気だったので、母を連れて散歩。
稲刈りのコンバインの音がいくつも響いていた。

■
[PR]
▲
by maucare
| 2006-09-16 22:18
| 介護保険
1